各種キャンペーンのお申し込みはこちら
コースの説明
CIPP/Eトレーニング・コース
IAPPのCIPP/Eトレーニングでは、ヨーロッパのデータ保護について学習します。GDPRのテキストに記載されている内容にとどまらず、データ保護の歴史やヨーロッパの国際協調の仕組みについても学ぶため、受講生はヨーロッパにおけるデータ保護の概念と精神について立体的な理解を得られます。
組織で仕事をするプライバシーの専門家は、最終的にデータ保護責任者(Data Protection Officer, DPO)となることを期待されます。DPOはデータ保護について幅広い役割を担い、時に難しい判断を迫られることもあります。そういった場面で正しい判断を行えるのは、法律とその精神についての深い理解を育んできた専門家だけです。IAPPのCIPP/Eトレーニングは、 GDPRの精神に則ってDPOの仕事を全うしたいと願うプライバシーの専門家に、自信をもってお勧めできるトレーニングです。
受講対象
CIPP/E認証はプライバシー業界のグローバル認証です。認証を取得することで次のような効果を期待できます
プライバシー業界に関心がある方 にとっては..
CIPP/E認証を取得すると専門的な知識を有していることを証明することができ、世界各国でプライバシーの専門家として活躍する道が開けます。
新たなキャリアを目指す方 にとっては..
GDPRでは、コンプライアンスの監視、社内のデータ保護活動のマネジメント、データ処理担当者のトレーニング、内部監査の実施などを担当する知識豊富なDPO(データ保護責任者)を任命することが義務づけられています。
CIPP/E認証を取得することで、GDPRについて包括的な知識、見解、理解を得られ、欧州でのコンプライアンスとデータ保護を確実に実施できるようになります。CIPP/E認証の取得者には、プライバシーがもたらす新たなキャリアの扉を開かれることでしょう。
CIPP/Eトレーニング・コースは次のような方におすすめです。
- プライバシー業界でキャリアを開きたい方
- データ保護責任者として仕事をされている方
- 法律事務所でプライバシーを取扱う弁護士、社内弁護士
- コーポレート・ガバナンスに関する監査員、リスク・マネージャー、コンプライアンス責任者
- プライバシーやセキュリティのコンサルタント
学習内容
- 欧州のデータ保護法を理解する上で重要な機関や概念の整理
- GDPRにおける個人データの種類とその定義、管理者と処理者の定義
- GDPRにおける個人データ処理の定義と個人データ処理を行う際に生じる義務
- GDPRの同意の要件、情報提供の方法、データ主体の権利
- GDPRにおける国際的なデータの移転にまつわる問題
- GDPRへのコンプライアンス対応、Privacy by Design
補足説明
開催要項
スケジュール
日程 Term |
日数 Days |
時間 Hours |
形式 Format |
言語 Lang |
---|---|---|---|---|
2日間 | 9:00 – 16:00 | オンライン | 日本語 | |
2025年1月23日(木)-24日(金) | 2日間 | 9:00 – 16:00 | オンライン | 日本語 |
2025年5月8日(木)-9日(金) | 2日間 | 9:00 – 16:00 | オンライン | 日本語 |
2025年9月11日(木)-12日(金) | 2日間 | 9:00 – 16:00 | オンライン | 日本語 |
コース費用とコース・パッケージ
お申込みされる方のニーズに合わせて、4つのコースパッケージをご準備しております。
- 「CIPP/E Full」お申込みの場合、 Exam preparation受講月はトレーニング受講日の翌月となります。お申込み後に別途メールにてスケジュールをご案内致します。
- 下記とは別で、トレーニング種別を問わず、1日でプライシーの基礎が学べる「 Foundation Training」もご用意しております。ご希望の方はこちら
コースの種類 |
内容 |
税込価格 (JPY) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
トレーニング |
IAPP |
認証試験 |
認証試験 |
認証試験 |
||
CIPP/E Full |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
484,000 |
CIPP/E Suite |
○ |
○ |
○ |
○ |
– |
396,000 |
CIPP/E Training only |
○ |
○ |
– |
– |
– |
286,000 |
※ ○ がパッケージに含まれる内容です。
※「トレーニング」にはトレーニングテキスト(eBook)が含まれます。
※IAPPメンバーシップを既にお持ちの方は、ご希望コースより65ドル(申込日のレートで日本円換算)割引した金額をお申込み後にご案内致します。お申込みの際、備考欄にその旨ご記入をお願い致します。
トレーニング受講後は・・・
希望者はLinkedInのコミュニティで情報交換を行うことや最新のプライバシー情報に触れることができるようになります。さらに、受講生は月に一度のフォローアップミーティングに参加することができるため、継続的な学習と質問の機会を得ることができます。
キャンセルポリシー
お申込後、お客様のご都合によりキャンセルをされた場合には以下のキャンセル料を申し受けます。 開催日の13日前~7日前まで:受講料の50% 開催日の6日前~当日:受講料全額 ※ただし、キャンペーン価格でのお申込みの場合は、お申込みと同時に受講料全額(100%)のキャンセル料を申し受けます。
CIPP/E認証資格合格者様インタビュー
ほっとしました。
約1年です。
仕事をしながら準備をするというのは、大変なことだと思います。どのような工夫をされましたか?
不安感で勉強範囲を広げすぎないようにしました。
目標を一つ達成したばかりとは思いますが、次の目標は何かありますか?
CIPM
グループ会社の社員から紹介されました。
所属会社で業務上必要だったためです。
5
「2日間短期集中」で全体像を把握できたことが役に立ちました。
【当社のExam Prepを受講いただいた方へ】 Exam Prepは役に立ちましたか?
役に立ちました。
講座内容について、改善が必要だと感じた点はありましたか?それはどのようなものですか?
特にありません。(強いて言うなら「合格後のイメージ」です。)
5
講師のサポートやアドバイスの質はいかがでしたか?(5段階評価)
5
講師のサポート体制全般について感じたこと、思うことはありますか?
寺川先生の強みは、あらゆる角度からの質問にすぐに答えられるところです。
4
CIPM Exam Prep - Exam Questionsです。
索引(検索)がもっと充実していれば良いと思いました。
5
特にありません。
5
CIPM Exam Prep - Exam Questionsです。
英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす必要がある、専門用語は覚えておく必要がある等)
CIPM Exam Prep - Exam Questionsを使って、分からない用語をなくすようにしました。
認証資格を取得したことで、お仕事にプラスの影響はありますか?それはどのような影響ですか?
安心感を得ることができました。
受講したからこそわかったことや知ったことは何かありましたか?
EEA諸国が日本に対して十分性認定を提供しており、日本も個人情報保護法第28条に基づき「我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国(国又は地域)」としてEEA諸国を認定していることについて、実務上どう理解すべきかのヒントを教えてもらえました。
「CIPM」「CIPP/E」「CIPP/US」「CIPT」を目指されている場合、次回も当社のトレーニングを受講したいと思いますか?
はい、受講したいと思います。
5
「2日間短期集中」+「自習」+「サポート」というコンセプトが良かったです。
はい、薦めたいです。
受講を検討されている方に何かアドバイスがあれば教えてください。
プライバシーの実務に精通した寺川先生が担当されているため、実務に直結した内容で学べる講座です。資格取得を目指す方には非常におすすめです。
2018年から弊社で提供するサービスのGDPR担当をしており、現在は各国法規対応含め対応しています。
社内・社外への説明の際に自身の知識をアピールできるプロフェッショナルの証(あかし)がほしいと思い、一番身近なCIPP/E認証資格の取得を目指し始めました。GDPRは業務上詳しくはなりましたが網羅的に把握はできていないため、トレーニングの必要性を感じていました。また日本語のトレーニングも魅力的でした。
代表の寺川さんとは2018年頃にIAPPのknowledgeNetでお会いしており、寺川さんご本人からトレーニングをご紹介頂いたかと思います。
役立ちました。体系的に知ることで「自分の知識が足りない事」を意識できたのがよかったです。
また、講師の寺川さんや他の受講生の方との雑談の中で、原文を読む大事さを再認識しました。5)トレーニング受講後、認証資格試験までに行った試験対策は?
教科書の「European Data Protection」の通読を手始めに、問題集をやりながらのGDPR原文通読をメインで実施しました。
問題集は4択問題を3周(やりすぎました)、シナリオ問題はやや時間がなく1.5周やりました。
問題集1周完了までに結構時間がかかりましたが、その後は早かったです。恐らく英語にも慣れたためだと思います。GDPR原文を読む、問題集の解説を読む、寺川さんに質問するなどして解決しました。
7)弊社トレーニング受講後にあったら良いと思う試験対策のフォローは何かありますか?
録画でいいので、試験合格後に再度トレーニングを聴きけたら良いなと思いました。
条文タイトル・内容(構成)、章や節の構成を頭に入れるとかなり便利でした。
また、欧州のプライバシー保護の歴史や事例を知るのは楽しかったです。
更に理解が深まると思いますし興味も持続する効果がありました。(試験対策は大変でしたが・・・)9)英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす必要がある、専門用語は覚えておく必要がある等)
私の場合、日本語訳が一番難しく思えたため、なるべく英語メインで理解しました。
原文の言い回し・単語に慣れることは、過去問をこなす上でも非常に有効だと思います。10)CIPP/E認証資格取得によって、業務にはどのように活かせそうですか?
弊社のお客様相手にご説明することもあるので、信頼して頂くよい実績になると思います。
11)次に目指す認証資格はありますか?目指している資格も差支えなければ教えてください。
生業のCISSP((ISC)2が実施するセキュリティプロフェッショナル認定資格制度)を取得後、再度プライバシー方面に戻りCIPMを狙っています。
12)11で目指している認証資格が「CIPM認証資格」「CIPT認証資格」の場合、次回も弊社のトレーニングを受講したいですか?
はい。是非お願いしたいです。CIPP/Eの経験もCIPM対策に役に立つと思っています。
コロナ禍ですっかりリモートに慣れてしまい、リモートが良いと思っています。
14)弊社トレーニングについての率直なご意見や、認証資格試験の感想等、何かあれば自由にコメントください。
CIPP/Eはテストセンターの選択肢も多く時間帯も選べて快適でした。
仕事や日常生活の中での試験準備・時間確保は大変でしたが、頑張れてよかったです。
貴社のフォロー(主に寺川さん)にも大変感謝しております。ありがとうございました。部署異動により、情報セキュリティを取り扱う役割を担うことになったため取得をすることにしました。
2)CIPP/Eトレーニング(+Exam preparation)を受講したいとおもった理由は?
理解を深めること、試験準備を整えることに役立つと考えました。
BSIさんのホームページで知りました。
https://www.bsigroup.com/ja-JP/our-services/digital-trust/Cybersecurity-Information-Resilience/Training/certified-information-privacy-professional-europe/4)CIPP/Eトレーニング(+Exam preparation)は認証資格試験に役立ちましたか?
とても役に立ちました。
5)CIPP/Eトレーニング(+Exam preparation)受講後、認証資格試験までに行った試験対策は?
GDPR原文とIAPPテキストの読み込み、それから過去問をひたすらやりました。
Exam preparationを活用し、疑問点は全て寺川さんに質問させていただきました。
テキストには無い参考情報もご提供いただき、大変参考になりました。法令の読み込みと過去問を何度も繰り返しやるのが最も効果的だと思います。
加えて、分からない箇所を自分なりにフローや表にすることで理解が深まりました。8)英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす必要がある、専門用語は覚えておく必要がある等)
条文や過去問に頻繁に出てくる単語を覚えるようにしました。
9)CIPP/E認証資格取得によって、業務にはどのように活かせそうですか?
社内のプロセス改善や、海外拠点との連携に活かしたいと考えております。
10)次に目指す認証資格はありますか?目指している資格も差支えなければ教えてください。
CIPM認証資格
11)10で目指している認証資格が「CIPM認証資格」「CIPT認証資格」の場合、次回弊社のトレーニングもしくはExam preparationを受講したいですか?
はい。是非受講したいと思います。
会社のプライバシー保護推進と管理に必要であったため取得することにしました。
国際的資格受験は初めてであり、日本語サポートがあることが資格合格に有利だと思いました。
ホームページで知りました。
はい、役立ちました。
5)トレーニング受講後、認証資格試験までに行った試験対策は?
付属の模擬試験、GDPR原文精読、寺川さんの個別指導準備、フォローアップ講義参加等を行いました。
寺川さんに個別で質問し解決しました。
7)弊社トレーニング受講後にあったら良いと思う試験対策のフォローは何かありますか?
寺川さんの個別対応は大変ありがたいですが、寺川さんのご負担もあるので、メール質問をチケット制の形で提供してはどうかと思いました。
一緒にトレーニングを受講された方もおっしゃっていた通り、ひたすら模擬試験とGDPR原文に繰り返し取り組みました。
読むべき参考文献など他にもあったとは思いますが、仕事との両立受験でもあり時間制約があった為、結果的に上記二つに集中したことが功を奏した可能性があるかもしれません。9)英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす必要がある、専門用語は覚えておく必要がある等)
テキスト、模擬試験、GDPR原文に対してノートと単語帳を作成しました。
10)CIPP/E認証資格取得によって、業務にはどのように活かせそうですか?
プライバシー保護に対して法律とIAPPフレームワークに沿って体系的且つ原則的に習得できました。
自信を持って業務に取り組めると思っています。11)弊社トレーニングについての率直なご意見や、認証資格試験の感想等、何かあれば自由にコメントください。
寺川さんの模擬試験解説と個別フォローアップに感謝しています。
2023年4月に開催されたIAPPグローバルプライバシーサミット会議(ワシントン)にも自信を持って参加でき、とても良かったと感じました。最近はEUのみならず、アジア各国でもGDPRをベースとした個人情報保護法が次々と制定されているため、GDPRをよく理解しておくことにより、業務上も役立つと思ったためです。
通常業務をしながらの試験対策ということで、ノウハウを持った方にサポートいただいたほうが良いと思い、受講することにしました。
メルマガ・貴社ウェブサイトで知りました。
大変役立ちました。
5)トレーニング受講後、認証資格試験までに行った試験対策は?
GDPR条文の素読(2-3回)、問題演習を2回やりました。
ネット検索での情報収集のほか、寺川さんに直接質問等させていただき、懇切丁寧に解説いただきました。
7)弊社トレーニング受講後にあったら良いと思う試験対策のフォローは何かありますか?
現在開催されている月1回の定期的なフォローアップは大変有益だと思います。
問題演習+不明点の解決・条文素読を繰り返すのが良いと思いました。
9)英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす必要がある、専門用語は覚えておく必要がある等)
普段、あまり出会わない英語も少なくないと思うので、過去問を通じて慣れておいたほうが良いと思います。
10)CIPP/E認証資格取得によって、業務にはどのように活かせそうですか?
「GDPR分かります」と、客観的な根拠を持って言えるようになるのは、個人情報保護関連業務に関する対外的な信頼獲得に非常に有益だと思います。
11)次に目指す認証資格はありますか?目指している資格も差支えなければ教えてください。
CIPM認証資格
12)11で目指している認証資格が「CIPM認証資格」「CIPT認証資格」の場合、次回も弊社のトレーニングを受講したいですか?
受験を決めたら、是非ともお願いしたいと思っています。
13)弊社トレーニングについての率直なご意見や、認証資格試験の感想等、何かあれば自由にコメントください。
記憶の定着・印象や効率という観点からも、日本語でのトレーニングは非常にありがたかったです。
また、トレーニング後も、寺川さんが時間を取って下さり、非常に懇切丁寧にアドバイス等をして下さったので大変感謝しております。
寺川さんのサポートがなければ、到底合格できなかったと思っており、とても受講料以上の価値があったと個人的に思っております。データガバナンスに関わる業務上、取得しておいた方が業務の理解が進むと思い目指しました。また取得しておくことで今後の自分のキャリア形成においてもひとつ専門性ができると思いました。
これまで法律系のバックグラウンドがなかったので独力には限界があると思い、一度きちんと先生に教わりたいと思いました。
ネットで検索をしました。
大いに役立ちました。テキストを読み込んだだけでは、なぜこの観点が必要なのか?ということがわからない為、寺川さんに補足頂くことで理解が進みました。
5)トレーニング受講後、認証資格試験までに行った試験対策は?
テキスト(英文)とGDPR全文を何回も読み込みました。あと模擬試験もやりました。
寺川さんにお尋ねしました(笑)!
7)弊社トレーニング受講後にあったら良いと思う試験対策のフォローは何かありますか?
BLUE PRINTや模擬試験などをやると、やはりテキストだけでは網羅できない部分が少しありますので、わからない部分に対するフォローがあったらなと思います。疑問に答えてくれる体制はありがたいです。
8)スピード合格までのコツはありますか?(短期集中をして勉強をした等)
1ヶ月~2ヶ月くらい土日以外はやりました。土日は休みとメリハリつけるようにしました。
9)英語での試験対策を何かしましたか?(過去問をこなす、専門用語は覚えておく必要がある等)
GDPRなど英語を大量に読む練習はしておくといいかもしれません。
まだ未定です。
ぜひ受講したいです。
12)弊社トレーニングについての率直なご意見や、認証資格試験の感想をお願いします。
オンライン2日でしたがちょうどよかったと思います。あとは自学自習ですね。
CIPP/Eトレーニング受講者様の声
- 疑問点、質問に対して丁寧に回答を頂けたため、大変満足しております。
- あの分量を2日間に濃縮されていることと、アフターフォローも充実している点より、大変満足しています。
- トレーニングの内容と、トレーニング以外の話も講師と参加者双方から聞くことができ大変ためになりました。2日間、楽しい時間をありがとうございました。
- GDPRを改めて体系的に学習する機会を得て、実務にも役立ち、充実した2日間となりました。
- 受験成功のためのパスでもありますが、講義を経て実感・自信もつき、海外も含めて社内社外関係者と業務を進められると感じました。
-
試験対象の幅広さから見ると、受験者としてポイントを見定めるフォローがあると、よりありがたいです。
※当社独自サービスとして、受講者様は月1回フォローアップに参加でき、継続的な学習や質問機会を得ることができます。Fullコースには、試験対策をメインとしたExam preparation(詳しくはこちら)も付属しております。
FAQ
-
Q:トレーニングはどのように作られているのですか?
A:トレーニングは、Body of Knowledge, BoK)と呼んでいる知識体系、試験のブループリント、教科書、専門家、法律家、プライバシーの専門家による調査結果や出版物といったものをもとに作成されています。受講生が理解を深められるよう、教材構成を考える専門家や対象分野の専門家が全プロセスに関わり、注意深く設計されています。
-
Q:今はコロナで集合研修等に行きにくいのですが、どのようなスタイルで実施するのですか?
A:Zoom による2 日間のオンライントレーニング形式で実施させていただきます。チャットの時間もあり、双方向でのやり取りを織り交ぜながら、できるだけインタラクティブな形式で実施します。コロナが収まれば、対面方式でのオンサイトトレーニングも随時実施します。また、企業内研修という形で、同じ会社のメンバーのみに限定したトレーニングとして本トレーニングの実施も可能です。
-
Q:トレーニングにはプライバシーに関する最新のニュースや動向も含まれていますか?
A:IAPP のトレーニングは定期的に更新され、最新の動向をできるだけ反映するように設計されています。また、トレーナーはプライバシーの専門家のため、トレーニングを通じて最新の動向を必要に応じて情報提供していきます。トレーニング時に最新ニュースが取り上げられなかったとしても、トレーナーに質問していただければ、最新の動向に関する情報のご提供ができます。
-
Q:公式CIPP/Eトレーニングや公式CIPMトレーニングをうけなければCIPP/EやCIPMの認証試験に合格することはできないのでしょうか?
A:資格試験自体はトレーニングを受講しなくても合格することができます。IAPPトレーニングを受講する意義は、資格試験で必要とされる知識体系を効率よく学ぶことができることにあります。また、講師の実務経験から得られた解説と継続的なサポート、更には受講生のアルムナイへの参加を通じて貴重なネットワークを得られることも当社のIAPPトレーニングの魅力です。プライバシー業界で長期的な成功を目指したい方には、当社のIAPPトレーニングの受講を自信をもってお勧めします。
-
Q:トレーニング受講後に提供される各試験のサンプル問題はどのようなものでしょうか?
A:サンプル問題は実際のテスト項目ではないため、試験の全容を表しているわけではありません。しかし、試験の出題形式に慣れるためには役に立ちます。試験のためだけではなく、学習内容の確認や弱点の特定、自分の知識を試すために使うことができます。
-
Q:トレーニングの種類がいくつかありますが、どのトレーニングを受けるべきですか?
A:現在のお仕事やポジション、将来目指したいお仕事やポジション、どの地域について関与することが多いかといった専門家としての必要性に応じて決めるとよいでしょう。法域ごとの法律の知識を体系的に学びたい場合については CIPP 認証に関連したトレーニングを受講するとよいでしょう(CIPP/E、CIPP/US)。プライバシーのガバナンスについて学びたい場合についてはプライバシープログラムマネジメントについてのトレーニングを受講するとよいでしょう(CIPM)。プライバシーとテクノロジーとの関連やPrivacy by Design について学びたい場合にはCIPT トレーニングがお勧めです。