2025 年 5 月 制定

IAPP トレーニング(以下「トレーニング」)をお申し込みの前に 「本利用規約」を必ずお読みください。
本利用規約は、お客様(以下、トレーニングお申し込み後のお客様を「受講者」)が、テクニカ・ゼン株式会社 (所在地: 兵庫県芦屋市岩園町23番45号205)(以下「当社」)のトレーニングをお申し込みされる際の利用規約となります。
当社ウェブサイトお申し込み最終画面の「注文を確定する」ボタンをクリックしていただくことで、本利用規約について ご承諾いただいたものとします。
本利用規約に同意していただけない場合には、直ちにお申し込み手続きを中止してください。

1. トレーニング概要のご案内

当社はトレーニングを以下の形態で提供しています。

<集合トレーニング>

受講者に指定のトレーニング会場に集まっていただき、講師と受講者が対面で対話をしながら進めていくクラスルーム形式で実施されるトレーニングです。

<企業内トレーニング>

受講者の組織・企業へ講師を派遣し、対面、またはオンラインでご提供するトレーニングです。

<オンライントレーニング>

受講者が遠隔地より各自の PC やタブレット端末等通じ、講師とリアルタイムで対話をしながら進めていく形式で実施するトレーニングです。

2. トレーニングの受講料

トレーニングの受講料は、当社ウェブサイト(https://technica-zen.com/iapp-official/)上の関連するトレーニング毎に表示されています。
※企業内トレーニングは別途お見積もりいたします。

3. 受講者の資格

受講者は、トレーニング参加時にコースで使用する教材を受け取り、保有するものとします。
受講者は、トレーニングの全過程を修了した場合、受講に対する証明書を受け取れるものとします。

4. 受講者の責任

受講者は、本文書で明確に除外しない限り、次の事項を遵守するものとします。

  • 当社が提供するトレーニングに関するあらゆる事項について、当社に合理的な協力を行っていただきます。
  • 当社及びその従業員、代理人、コンサルタント及び(再)委託先に対し、トレーニングの開催において当社が必要とする情報(受講者の詳細を含みますがこれに限りません。)を提供し、その情報が完全かつ正確であるように確保していただきます。
  • 当社は受講者に対し、トレーニング教材を提供しますが、すべてのトレーニング資料の著作権その他の財産権は米国ニューハンプシャー州に本拠を有するIAPPに帰属し、トレーニング教材はIAPPの機密情報とみなされます。受講者は、これらのトレーニング教材を、当社が提供するトレーニングサービスの受講及び履修のためにのみ使用することができます。受講者は、本利用規約に定める義務を遵守しない場合には、すべてのトレーニング教材の使用を停止しなければなりません。
  • トレーニング教材は、トレーニングを修了する目的のために必要である場合を除き、複製することはできないものとします。
  • トレーニング教材の貸与、リース、サブライセンス、翻訳、合体、付加その他いかなる修正も行うことはできないものとします。
  • トレーニング教材の全部又は一部の差し替え、又は変更、トレーニング教材その他のトレーニング教材の一部の他の教材への付加、その他の教材への組み込みなどの派生作品の作成はできないものとします。
  • トレーニング教材の使用状況を管理し、受講者である従業員又は代表者が本利用規約の遵守事項に従い使用することを保証するものとします。
  • トレーニング教材の全部又は一部を複製する場合、複製する媒体にかかわらず、当社及び/又はIAPPが著作権者であることを表示しなければならないものとします。
  • トレーニング資料に表示されている著作権表示やその他の通知やマークを削除、改変、覆い隠し等を行うことは禁止されます。
  • 当社による書面による事前の承諾なしに、第三者に対し、トレーニング教材の全部又は一部を提供又は利用可能とすることはできないものとします。
  • 企業内トレーニングの実施にあたり、当社に(a)そのトレーニングの実施に必要な交通手段、トレーニングスペース及び機材、並びに(b)お客様(又は該当する場合は受講者)に事前に通知した設備を提供するものとします。
  • オンライントレーニングは、クラウドコンピューティングを使用した Web 会議サービストレーニングを利用しています。当社は、商慣習において合理的な努力を払って本サービスを提供しており、受講者は事前に当サービス利用のための十分な環境を整える必要があります。当社の責に帰すことができない事由により、一部又は全サービス提供が受けられなかった場合でも、受講者は受講料の返金、損害賠償その他いかなる責任も当社に求めることができないものとします。
  • 受講者によるトレーニング中の録画、録音(ビデオテープ、オーディオテープ、その他の媒体を問わない)は禁止します。
  • トレーニング中の講師又は弊社の指示に従わない等の行為やコースの運営を妨害する行為、他の受講者に対する迷惑行為は禁止いたします。従っていただかない場合は、受講中のコースの中途退席や以後の受講のお断りなどの措置を講じることがあります。その場合、受講料の返金はいたしませんので予めご了承ください。
  • 本利用規約において受講者に明示的に付与されている権利を除き、すべての権利は当社及び/又はIAPPに留保されるものとし、暗黙の権利は存在しないものとします。

5. トレーニングのキャンセル

<受講者によるトレーニングのキャンセルの場合>

お申込後、お客様のご都合によりキャンセルをされた場合には以下のキャンセル料を申し受けます。

  • 開催日の13日前~7日前まで:受講料の50%
  • 開催日の6日前~当日:受講料全額

※ただし、上記にかかわらず、キャンペーン価格でのお申込みの場合は、お申込みと同時に受講料全額(100%)のキャンセル料を申し受けます。

<当社によるトレーニングのキャンセルの場合>

当社は、何時にても受講者その他代理の受講者に対する追加的な責任なしに、トレーニングのキャンセルができるものとします。
当社によりトレーニングがキャンセルされた場合、当社は代わりとなるトレーニングの日程を提示し、ご入金頂いた受講料の全額を返金いたします。
なお、トレーニング開催決定時期は、原則としてトレーニング開催日の 2 週間前となります。
※同業種の方、及び関係者の方のお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。

6. 知的財産権

  • 各種トレーニングに起因又は関連する一切の知的財産権(関連するトレーニング資料を含みます。)は、引き続き、当社又はそのライセンサーの財産であるものとします。当社は、本件トレーニングの受講及び個人的な学習上の利用のみを目的として、本件トレーニング資料を使用するための恒久的、非独占的、譲渡不可、ロイヤリティーフリーのライセンスを受講者に付与します。受講者は、本件トレーニング資料について、(a)商業利用し、(b)第三者にサブライセンスを付与し、又は(c)その他の者の利益のために利用してはならず、いかなる第三者にも行わせないようにします。
  • 本利用規約において、「知的財産権」とは、特許、商標、商号、意匠権、著作権、秘密情報、ノウハウに係る権利その他の知的財産権をいい、いずれの場合も、登録の有無を問わず、それらの付与に係る申請及び世界のいずれかの場所に存在する上記と同等又は類似する効果を有するあらゆる権利又は保護の形態を含みます。
  • 本利用規約に明示的に定められているもののほか、トレーニング教材に関する如何なる権限も受講者に付与されないものとします。

7. 当社の法的責任

本利用規約は、当社の故意又は重過失による不正行為等による責任を制限又は免責するものではなく、法律の規定上免責が不可能なその他の当社の責任を免責するものでもありません。
本利用規約のサービスの利用に関する条項その他契約に関して、当社は以下の責任を負わないものとします。

  • 収入の損失
  • 事業収益又は事業機会・契約機会の逸失
  • 事業の中断
  • 資金の利用又は予想される貯蓄の損失
  • 情報の喪失
  • 機会、営業権、名声の喪失
  • データの損失、データへの損傷、データの破損
  • 契約違反その他に起因する損失又は損害第三者の知的財産権の侵害に関する当社の法的責任は、日本国内の権利侵害に限定します。

当社が賠償すべき範囲を直接かつ通常の損害のみであり、間接損害等については何等の責任を負わないものとします。その上限額は本契約に基づき支払われる額とします。
本利用規約は、トレーニング、トレーニング教材の提供に関する当社の全ての義務及び責任を定めるものとし、本利用規約による定めを除き、明示・黙示にかかわらず、当社に対して拘束力を有する条件、保証、表明その他の合意は存在しないものとします。

8. 支払い条件

  • お支払方法:「銀行振込」又は「請求書支払」です。消費税及び振込手数料は受講者負担です。
  • 請求書の発行時期及びお支払期日につきましては、原則としてトレーニング実施月末締め翌月末支払いとします。
  • トレーニングが開催されなかった場合、当社はご返金手続きを行います。

9. サービスの停止

以下の事態が発生した場合、当社は受講者に直ちに書面による通知を送り、サービスの利用を停止することができるものとします。

  • 重大又は継続的な規定違反があり、書面で通告された後(違反が修正可能な場合)14 日以内に修正することができない場合。
  • 受講者に対する破産手続開始の申立がされた場合。
  • 受講者が法人の場合に支払不能となった場合、又は債務負債を弁済することができない状態になった場合、自発的或いは強制的かにかかわらず法的倒産手続に入った場合。
  • 当社の経営管理者が認めた場合。

サービスの利用が停止された場合、以下の定めに従うものとします。

  • 受講者に付与された全ての権利は停止されます。
  • 受講者は、本利用規約により許諾された全ての行為を停止しなければなりません。
  • 受講者は、本利用規約に基づき、当社に対して支払うべき金銭を直ちに当社に支払わなければなりません。

10. サービスの終了(サービス提供の終了)

  • 当社は、本サービスの提供をご契約期間満了までに廃止する場合は利用者に対して通知することにより、利用者の事前の承諾を得ることなく、廃止することができるものとします。

11. 権利及び義務の移転等

本利用規約は受講者、当社もしくは受講者又は当社の後継者及び譲渡人に義務を負わせるものです。
受講者は、当社の事前の書面による承諾なしに、本利用規約上の権利又は義務の全部又は一部を移転し、譲渡し、担保に供し、又はその他処分を行うことはできないものとします。
当社は、サービス提供の期間中いつでも本利用規約上の全部又は一部の権利又は義務を、移転し、譲渡し、担保に供し、サブライセンスし、又はその他処分を行うことができるものとします。

12. 不可抗力

合理的な支配を超えた事象(以下「不可抗力事象」といいます)により 当社の義務の不履行又は履行遅滞が生じたとしても、当社は法的な責任又は義務を負わないものとします。
不可抗力事象には、合理的な支配を超えた全ての活動、事象、又は事故(通信ネットワーク障害を含む)を含みます。不可抗力事象が持続している間は、当社の業務遂行は一時停止したものとみなされ、当該期間、履行期限は延期されるものとします。
当社は不可抗力事象を終了させ、又は不可抗力事象にかかわらずに義務を履行可能とする方法を見つけるため合理的な努力をするものとします。

13. 適用免除

サービス提供の期間中、当社が受講者の義務の履行について催告せず、又は 当社が有する権利を行使しなかったとしても、当社は当該権利を放棄したものとはみなされず、受講者の義務も免責されないものとします。
受講者の債務不履行責任に関する権利を当社が放棄したとしても、後続の当該受講者の債務不履行責任に関する権利をも放棄したものではないものとします。
本利用規約に関して、権利を放棄する旨明示的に書面で表明された場合を除き、当社による権利の放棄は効力を有しないものとします。

14. 雑則

本利用規約の全部又は一部が、当局等により効力又は法的強制力を有しないとされた場合であっても、本利用規約の他の条項の有効性は影響を受けないものとします。
本利用規約は日本法に準拠し、当社及び受講者は日本の神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とすることに同意するものとします。

15.特定商取引法に基づく表示

  • 事業者 :テクニカ・ゼン株式会社
  • 所在地 :〒659-0013 兵庫県芦屋市岩園町23番45号205
  • 電話番号:0797 52 9139(平日 9:00-17:30)
  • 通信販売業務責任者 :寺川 貴也
  • 受講料 :トレーニング毎に掲載(消費税を含みます)
  • お支払い方法 :利用規約「8.支払い条件 お支払方法」に掲載しています。
  • 支払期限 :利用規約「8.支払い条件 支払の時期」に掲載しています。
  • サービスの提供時期 :トレーニング毎に掲載
  • キャンセルの方法 :利用規約「5.トレーニングのキャンセル」に掲載しています。
  • 電子メールアドレス :member@technica-zen.com
  • WEB アドレス :https://technica-zen.com/iapp-official/

16. 完全な合意

本利用規約及び本利用規約で参照されている全ての定めは、トレーニングのお申し込みについて、当社と受講者との間の完全な合意を表しており、それ以前の口頭又は書面によるあらゆる合意に優先します。
いずれの当事者も、本利用規約の明示の定めを除き、本利用規約に先立って、当社及びお客様の両者でとり交わされた如何なる口頭又は書面による表明、合意又は約束に拘束されないものとします。
(不正に虚偽の通知がなされた場合でない限り)本利用規約に同意した日に先立って、口頭又は書面による相手方に対してなされた真実でない表示については、いずれの当事者もそれに対する救済手段は有しておらず、相手方の救済策は、本利用規約に定められた契約の違反の条項に基づく手段のみとします。

17. 本利用規約の改正及び変更に関する権利

当社は、本利用規約を改訂及び修正する権利を有します。

18. 個人情報について

当ウェブサイトにおいてご提供頂きました個人情報(以下、個人情報)は、当社の今後のコース運営の参考のため、また各種情報の案内のために利用いたします。その他、個人情報の取扱いについては、当社プライバシーノーティス(https://technica-zen.com/privacynotice/)をご参照ください。

  • ご提供いただいた個人情報は、本人の同意がある場合及び法令に基づく場合以外には、第三者に提供いたしません。
  • 当社は利用目的の達成に必要な範囲内において、業務を他社に委託する場合がございます。この場合、業務委託先との間で取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。
  • 個人情報の開示、当該情報が誤っている場合の訂正等のご請求又は苦情のお申し出につきましては 当社コンプライアンス担当宛に、書面にてご連絡ください。

個人情報の取扱に関する連絡先
〒659-0013 兵庫県芦屋市岩園町23番45号205
Tel:0797 52 9139
Fax:0797 57 4509
テクニカ・ゼン株式会社 コンプライアンス担当 宛

19. 消費者契約法

お客様又は受講者が消費者である場合において、いずれかの規定又はその一部が消費者契約法(平成12年5月12日法律第61号)上不公正であると判明した場合、当該規定又はその一部は、不公正とならないよう狭義に解釈されるものとします。当該規定又はその一部を狭義に解釈することができない場合、本利用規約 第14条前段が適用されるものとします。

20. 存続条項

理由の如何を問わず、当社によるトレーニングサービスの提供又は本利用規約が解除又は終了した場合には、本利用規約の規定のうち、その終了後に発効し、又は引き続き効力を有することが明示的又は黙示的に意図されるもの(第4条(受講者の責任)、第6条(知的財産権)、第8条(支払い条件)及び第14条(雑則)ないし第19条(消費者契約法)の規定を含むがこれらに限られません。)は、引き続き有効に存続するものとします。